ENG第24回公演

泰平の眠りを覚ます戦国大名
たった三人で夜をこじ開ける!?

作・演出 久保田唱
プロデュース 佐藤修幸

2025年
11月19日(水) ~ 11月23日(日)
六行会ホール

STORY

  人時は後の世で『戦国時代』と呼ばれる時代の末期。豊臣秀吉による天下統一から約10年、平和になったと思ったのも束の間。世は再び真っ二つに分かれ始めていた。一人は今こそ自分自身での天下をと狙う徳川家康。もう一人は、豊臣の世を守ると掲げる石田三成。全国に散らばりし大名たちは、この両者による天下分け目の戦が始まるまでに、まずは自分たちがどちらに付くか、立場を明らかにしなければならない、“戦の前の戦”が始まっていた。
  “山内一豊”は、どちらにつくか迷いに迷っていた。世間から“賢妻”として名を馳せる妻の“千代”も、よくよく考えるようにと夫に助言を送る。そんな時に一豊に近づいたのは、既に徳川側に付くと明言している“黒田長政”であった。「迷っているなら同行いたせ」そんな長政に連れられて向かったのは、対する石田三成側で、総大将を務めると噂される“毛利”の屋敷。敵側を宣言している黒田長政の登場に焦りを表に出したのは、総大将・毛利輝元の義理の息子、“毛利秀元”。「そなたを輝元様に会わせるわけがない」慌てつつも答える秀元と長政は一触即発。

  そんな時、その3人を「バチバチバチッ」といかにもな音をあげながら『時空乱流』が包み込み時の彼方へと連れ去る。

  気がつくと3人がいたのは、後の世からは『幕末』と呼ばれることになる江戸時代末期。討幕派の志士たちが幕府の侍を「天誅!」と追いかける。そんないざこざの真っ只中に登場した彼らは、わけもわからず巻き込まれる。「貴様らは徳川幕府側か!それとも倒幕側か!」その質問に「?」を浮かべる3人。「徳川」はわかるが、もう一つの意味がわからない。そんな彼らの前に現れたのは、“坂本龍馬”や“高杉晋作”ら幕末の「志士たち」であった。
  一豊の話を聞き、「山内一豊?言うたら、儂の出身の土佐藩の最初の殿様ぜよ」と笑う龍馬。それを聞き、また「?」となる一豊。高杉晋作もまた、秀元に対して「毛利?」と反応する。彼の出身の長州藩の殿様の名だから当然である。

戦国大名たちと、幕末の志士たちの出会い。何かが変わるのか、変わらないのか。
戦国大名×幕末志士による歴史スペクタクル!!

STAGE  INFORMATION

日時

2025年
11月19日(水) 〜 11月23日(日)
全8回公演

11/19(水) 18:30
11/20(木) 18:30
11/21(金) 13:30 18:30☆
11/22(土) 13:00 18:00
11/23(日) 12:00 16:00★

☆4カメ生配信
★1カメ定点生配信

※受付開始は開演1時間前を予定しております。
(初日のみ1時間半前に受付開始します)
開場は30分前です。

劇場

六行会ホール
[住所]
〒140-0001 東京都品川区北品川2-32-3
[交通機関]
京浜急行品川駅より普通電車で2駅目
新馬場駅北口より 徒歩約3分

TICKET

ご来場チケット

S席  8,800円(税込)
※A列~D列(最前列&センターブロック)

A席  7,700円(税込)
※E列~I列&前方サイド

B席  6,600円(税込)
※J列以降

一般販売

全席指定席(live pocketにて販売)

  • 座席選択可能となります。
  • live pocketでのご予約となります。事前のご登録をお済ませください。
  • ご希望であれば応援するキャストをお選びいただけます。
  • ご購入後のキャンセル、席種や座席位置等の変更のご要望はお受けできません。予めご了承頂いたお客様のみご購入ください。
  • 万が一、販売開始に際しシステムトラブルなどによりご予約フォームが使用出来ない場合は、公平を期すために販売開始を延期させていただきます。

ご予約はこちら

CAST

【出演者&役名】

  • 山内一豊(やまうちかずとよ)
    黒木文貴

  • 黒田長政(くろだながまさ)
    門野翔

  • 毛利秀元(もうりひでもと)
    吉田翔吾

  • 坂本龍馬(さかもとりょうま)
    橋本全一

  • お龍(おりょう)
    栗生みな

  • お登勢(おとせ)
    中野裕理

  • 山田藤吉(やまだとうきち)
    麻生金三

  • 高杉晋作(たかすぎしんさく)
    寿里

  • おうの
    水崎綾

  • 伊藤俊輔(いとうしゅんすけ)
    福地慎太郎

  • 桂小五郎(かつらこごろう)
    高田淳

  • 西郷吉之助(さいごうきちのすけ)
    中村龍介

  • おゆう
    宮島小百合

  • 斎藤一(さいとうはじめ)
    秋葉友佑

  • 原田左之助(はらださのすけ)
    松藤拓也

  • おまさ
    花崎那奈

  • お福(おふく)
    真野未華

  • 松風(まつかぜ)
    梅田悠

  • 三太夫(さんだゆう)
    石部雄一

  • 千代(ちよ)
    舞川みやこ

【アンサンブル】

  • 荒井亮汰

  • 上島純也

  • 長田健一

  • 近藤哲也

  • 清水彩

  • 下田愛璃

STAFF

作・演出
久保田唱(企画演劇集団ボクラ団義)
音楽
三善雅己
アクション
阿佐美貴士
OP構成
福地慎太郎(ツツシニウム)
振付
中野裕理(mediterranean lily and fever)
舞台監督
吉田慎一(Y's factory)
演出助手
藤田瀬奈
舞台美術
濱田真輝
音響
星知輝
殺陣効果音
山本美智子
照明
申政悦
照明オペレーター
あべ藍
衣裳デザイン
前野里佳(K&Mラボ)
衣裳制作
アン•パドレ / 原実音
衣装進行
花崎那奈(企画演劇集団ボクラ団義)
ヘアメイク
MAMIKO / JURO
小道具
松橋成美
特殊造形
上島純也
演出部
松橋成美
アンダー
齋藤伸明 / 市森正洋 / 吉村香菜
ビジュアル撮影
渡辺慎一
宣伝美術
二朗松田 / 大串潤也(mepakura)
グッズデザイン
升田智美(Mdesign) /
大串潤也(mepakura) / 立花さな
撮影・配信
株式会社彩高堂
web制作
松本依真
宣伝動画
松藤拓也
制作
backseatplayer
プロデューサー
佐藤修幸

INFORMATION

ご来場のお客様へのお願い

  • 上演中はスマートフォンなどの音の鳴る電子機器は電源をお切りください。
  • 飲食可能エリア以外でのご飲食はお控えください。
  • 上演中、客席内での私語や、周りのお客様のご迷惑となる行為はお控えください。
  • 舞台へのカメラ・携帯電話などによる写真撮影、映像の撮影等は、お控えください。
  • 上演中の前のめりでのご観劇は、後ろのお客様の視野の妨げとなりますのでご遠慮ください。
  • 上演中はお帽子はご事情ない限りお取りください。
  • 会場周辺では通行の妨げや近隣の方に迷惑とならないようご配慮お願いいたします。特に公演終了後の会場周辺での滞在はご遠慮ください。
  • 客席を含む劇場内に、収録用カメラが入る日がございます。収録した映像は生配信、DVD・Blu-rayとして使用いたします。
  • 未就学児のご来場はご遠慮いただいております。
  • 車椅子をご利用のお客様はチケット購入後、事前に下記お問い合わせまでご連絡ください。(車椅子用のお席には限りがございますので、埋まってしまっていた場合はご了承ください)
  • 劇場内、周辺での出待ち・入り待ちはかたくお断り致します。
  • 出演者へのお花・プレゼントやお手紙のお預かりはご辞退申し上げます。
  • キャストとのご面会は現時点では予定しておりません。あらかじめご了承ください。
  • 本公演にて体調不良などによる降板があった場合、払い戻しは行わない予定でおります。どうか予めご了承ください。

お問い合わせ

dear.eng.info@gmail.com

ご入会はこちら

ご予約はこちら